2018.01.29

ソーシャルレンディング勉強会に行ってきました!

こんにちは!
兜LIVE!編集部です。
 
1月10日に、カフェ・サルバドルで行われたクラウドクレジット株式会社の「ソーシャルレンディング勉強会」に行ってきました!


クラウドクレジット株式会社については下記の記事をご覧ください♪
参考:「クラウドクレジット株式会社 代表の杉山さんの取材に行ってまいりました!」


撮影:兜LIVE!
法人営業部の氏家 真さんから図表を見せていただきながら分かりやすく教えていただきました。

◆「ソーシャルレンディング」とは


ソーシャルレンディングという文字を初めて見る人も多いのではないでしょうか。


今回の勉強会で私たち編集部も初めて知りましたが、投資型のクラウドファンディングのことをいいます。


当日はクラウドクレジット株式会社 代表取締役の杉山智行さんと、法人営業部マネージャーの氏家 真さんからソーシャルレンディングのこと、マイクロ投資ファンドのことを教えていただきました。


◆ソーシャルレンディングの役割は、「余っているお金を、足りない人・国へ届けること。」


撮影:兜LIVE!



ソ―シャルレンディングとは、出資してもらうことが難しいビジネスや銀行などの金融機関からお金を借りることができない個人に、お金がある人が融資をする仕組みのことです。


ITを利用して、今までお金が行き渡らなかった海外の企業、個人融資に投資ができるようになりました。



◆ソーシャルレンディングの事業は急成長中


世界で見るソーシャルレンディングの市場規模は、2015年には612億ドルがソーシャルレンディングローンとして販売されていましたが、2017年には、なんと1,828億ドルになっているそう。(2015年時点の推計)


ちなみに日本の発行数はそのうち1300億円ほどだそうです。日本市場でもクラウドファンディングの市場規模が年71%成長しています!


今後のさらなる成長が気になりますね!



◆クラウドクレジット株式会社のソーシャルレンディングはどんなもの?


撮影:兜LIVE!
代表取締役の杉山智行さんにマイクロ投資ファンドのことや具体的なソーシャルレンディングに投資する際の注意点など教えていただきました。



社会貢献度が高いものの、投資をするとマイナスになって戻ってくる寄付型のソーシャルレンディング等もある中でクラウドクレジット株式会社では社会貢献度も高く、投資して戻ってくるリターンが期待される商品を提供しています。


例えばマイクロ投資ファンドでは、融資したお金が発展途上国の個人の教育費として使われるなど、とてもパーソナルな使途を持つ商品もあります。日本では教育費のローンというと奨学金か銀行ローンのイメージですが、投資ファンドにもなるのですね。


詳しくお話を聞くと、銀行口座の保有率が20%以下という国もあるとのこと。お金を借りる場合、友達同士で貸し借りをするか、日本でいう消費者金融のようなところで高利率の融資を受けているそうです。


マイクロ投資ファンドのリスクは、ローンを借りた人が返済遅延をしないか、借り逃げしないかという、とてもシンプルなものでした。


また、アフリカの一部地域に電気を普及させるビジネスに融資する投資ファンドも販売開始予定だそうです。アフリカの一部地域では電線がなく、コンビニのような場所(写真を見せていただくと屋根があって雨がようやく凌げる程度の場所でした)に、地元の人がランタンをもって電気をもらいにくるような生活を送っているそうです。投資によって少しでもアフリカの夜が明るくなるといいですよね。



◆ソーシャルレンディングの投資ファンドを買うってどういうこと?


一通りお話を聞いて、商品のイメージが湧いたところで、私たちが融資をするためにはどうしたらいいのかをお尋ねしました。


クラウドクレジット株式会社のホームページを見せていただくと、商品ごとに写真がいっぱい。商品ごとの目標額(商品販売数)もあり、親近感が湧きました。


ホームページから気になる投資先を選んだ後は購入となりますが、代表取締役の杉山智行さん曰く、一般的にソーシャルレンディングは証券会社等で販売されている投資信託などよりもリスクが高いため、10個以上の商品に分けて購入することをお勧めしているそうです。


ちなみに現在クラウドクレジット株式会社の商品を購入している人は20代~40代の男性が多く、全体では一人当たり80万円くらい投資しているそうです。



◆まとめ


ソーシャルレンディングサービス勉強会を通して、海外ではお金を必要としている人たちが沢山いることを感じ、世界の広さを改めて感じました。また、マイクロ投資ファンドのお話を聞いて、発展途上国でのパーソナルな投資は「投資したお金の使われ方」がシンプルで、人の役にたっていることが分かりやすい商品だと思いました。


クラウドクレジット株式会社は、昨年7月に茅場町に本社を移転しました。移転について杉山智行さんにお伺したところ、「日本の金融の中心である兜町・茅場町で働けることがとてもありがたく嬉しいことだと思っています。ソーシャルレンディングという新しい金融の文化を作ることで街を盛り上げたいです。」と仰っていました。



撮影:兜LIVE!
左から広報の水野さん、代表取締役杉山さん、法人営業部マネージャー氏家さん


クラウドクレジット株式会社の皆さま、たいへん有意義な勉強会を開催いただきありがとうございました!新しい世界を知ることができました。


2018年1月16日(火)にテレビ東京の「ガイアの夜明け」でクラウドクレジット株式会社が取り上げられました。バックナンバーはこちらになりますので、よろしければご覧くださいね。



*関連情報


クラウドクレジット株式会社


******************

▼兜LIVE!(かぶとらいぶ)
兜町・茅場町の今を伝えるコミュニティサイト
兜LIVE!では、たくさんの方が兜町・茅場町に親しみを持っていただけるような楽しく勉強になるイベントを企画・実施していきます。Facebookやinstagramをフォローして最新情報をチェックしてくださいね。
Facebook
Instagram



×

兜LIVE!について

運営

一般社団法人日本橋兜らいぶ推進協議会

代表者

藤枝昭裕

住所

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町1-10
[map]

連絡先

support@kabuto-live.com