2024.03.20
こんにちは!はじまり商店街の小野寺です。
はじまり商店街では、定期的にイベントで兜町茅場町に住む・働く人が集い、つながるコミュニティのサポートをしています。
今回のテーマであるゼネラリストとスペシャリストは、対義語に当たる言葉です。
「万能家」と訳されるゼネラリストに対して、
スペシャリストは「専門家」「専門職」などと訳されます。
▼マイナビジョブ20’
”ゼネラリストとは?スペシャリストとの違いやメリット・デメリット”より抜粋
https://mynavi-job20s.jp/howto/generalist.html#caption2
得意・不得意もありますし、ご自身の働き方もあると思います。正解はない中で、自分はどんな働き方をしたかったんだっけ?と改めて考えたいと思ってくださった方がご参加キッカケとして多かったように思います。個人ワークもしながら、参加者同士でもシェアしつつお話していきました。
イベントページはこちら
ワークの内容は、
①あなたの今までしてきたお仕事について。
これまでを思い出しつつ、得意なことや自分の売りってなんだろうと考えながら書き出してもらいました。こんな仕事の仕方や役回りがあっている気がする、求められてきたものもよりリアルに経験談を元にグループでもシェアしていただきました。
②これから自分がしたいお仕事について。
経験から活かせそうなことや、今できてないけど必要そうなことも同じく書き出してもらいました。そうすると、だんだん明確にどちらかが見えてきたり一方ではどっちかわからなくなってきたりと様々な動きが見えました。
「働きながら目指したいのは、ゼネラリスト?スペシャリスト?」の問いに対して皆さんから挙がった意見。現時点ではどっちか結論が出た方ももちろんいましたが、そうではない方の意見が面白かったのでいくつか紹介します。
・バランスよくどっちもで良いんじゃないか?
例)ゼネラリストを極めるということになったら、その分野のスペシャリストにもなり得るという解釈。
・会社の中で置かれている役職や立場によって変わる
例)自身に求められるものに対して今はどっちなのかということで、その場その時の状況で変わっても良いのではないかという意見。
感想では、世の中では専門職と分野で呼ばれるものでも、担当役割がある組織としては必ずしもみんなが専門職とは限らないと言う一面も見えたというお話も。さらに、この職種なのだからこうなのではないのかと思いすぎていたという気付きもあったようです。
福祉関係やIT関係や研究関係や今はお休みしている最中の方まで。職種も異業種交流会と思えるくらい、皆さんそれぞれ違いました。職は違っても、個人としてどうありたいのかというお話ができていたのがとても良かったと思います。言葉やジャンルに捉われず、自分自身と向き合ったこの時間から気付きやこれからの働き方へのヒントもそれぞれにあったようです。
はじまり商店街では、様々なつながりのかたちを提案しています。
今回だけでなく、参加者さんからのやりたいことを企画編集しサポートすることでつながりが多く生まれています。この兜町・茅場町でのつながりを色んな場所で少しずつかたちにしながら、街ごと盛り上げていけたらと思っています。これからも一緒に楽しんでいきましょう。まだ参加されたことない方も、ぜひお越しください。
▼はじまり商店街のイベント情報はコチラ
▼CAFE SALVADOR BUSINESS SALONの公式ホームページはコチラ
×
兜LIVE!について
運営 |
一般社団法人日本橋兜らいぶ推進協議会 |
---|---|
代表者 |
藤枝昭裕 |
住所 |
〒103-0026 |
連絡先 |
support@kabuto-live.com |