2019.11.04

フォトウォークツアー第二弾~秋の金融街を楽しみながら兜町・茅場町の魅力を切り取ろう~を開催しました!

こんにちは!兜LIVE! 編集部です。


2019/10/26に行われた、フォトウォークツアー第二弾~秋の金融街を楽しみながら兜町・茅場町の魅力を切り取ろう~のレポートです。

写真の撮り方のコツを講師のフォトグラファー・玉木さんに教わったあと、

古くから金融と関わりの深い兜町・茅場町を撮影しつつ、楽しくそぞろ歩きしてきました!



◆撮影時のポイント!まずは基本から


まずは、カフェ サルバドルで玉木さんからレクチャーを受けます。


・ぶれないよう脇をしっかりしめて撮る

・ピントをしっかりあわせてから撮る    

といった基本的なことから、


・構図の基本(三分割構図、日の丸構図、対角線構図)

・テーブルフォト(カフェでの食べ物などの画像)を撮るコツ、建物を撮るコツ、紅葉を撮るコツ

などの具体的なテクニックまで学びます。


お話の中で、

・建物を撮る際は、水平になるよう心がけること

というアドバイスがあったので、その後の街歩きで早速実践してみた写真がこちらです。



建物が地面と水平になるようにしたつもりですが、なかなか難しい!

また、テーブルフォトは窓際の明るい席で撮ると良い、とのことだったので

次回カフェに行く際は、ぜひ窓際の席に座って試してみたいと思いました。


◆いよいよ撮影へ!

一通りレクチャーが終わったところで、街に撮影に繰り出します。

まずは日枝神社へと向かいます。



都会にたたずむ緑豊かな神社で、心安らぐひと時を過ごすことができます。



こちらの狛犬が上を向いているのがおわかりでしょうか?

関東大震災後、復興と運気上昇を願って昭和初期に奉献されたそうで、

このような上向きの狛犬は、全国でも珍しいそうです。

レクチャーで学んだ「三分割構図」(画面を三分割した線上に被写体を配置)

を意識して撮ってみました。




境内から街のほうを見やると、

狛犬の向こう側には2023年完成予定の商業施設KABUTO ONEの建設工事が見え、まさに発展のさなかという印象をうけました。




続きまして、言わずと知れた兜神社へ。明治時代に創建された歴史のある神社で、証券界の守り神として今も取引関係者の信仰を集めています。



兜神社を出て南に歩くと、日本証券アナリスト協会さんの建物を発見!

いつか私も証券アナリストの勉強を…!まずは第1次レベルから…?



さらに永代通りに向かって歩くと、交差点に、赤と黄色でひときわ目を引く内藤証券さんの看板が。
主に中国株を取り扱っているのだとか。納得の配色です!



こちらは「ほっともっと」や、「やよい軒」を手掛ける株式会社プレナスさんの東京本社。



さすが本社の店舗は、ひときわ洗練されています!
お手ごろな値段で、おいしい食事と素敵な雰囲気が楽しめそうですね。



参加者のなかにはごく近くにお住まいの方もいらっしゃって、

他にもおいしいお店情報を教えてもらうことができました。

こちらのIMANO FRUITS FACTORYさんは新鮮なフルーツを使ったフルーツサンドが大人気らしいです。




こちらは東京メトロのCMの中で、石原さとみさんが召し上がったおそば屋さん「長寿庵」。



◆最後は橋の上で集合写真を



最後に、橋の上で記念の集合写真をパシャリ。

実はこの日、ツアー終了後にカフェ サルバドルにて講評会を行う予定でしたが、

道中のおしゃべりがとても盛り上がった結果、時間が押してしまい、

その時間がとれませんでした。それほど和気あいあいとした、楽しいツアーとなりました♪

◆おわりに

カフェ サルバドルには何度も足を運び、東証も見学したことがあったので、この一帯のことは何となく知ったつもりになっていましたが、今回はまた違った魅力を再発見することができました。

普段このあたりにお勤めの方も、休日ゆっくり散策してみると、新たな一面を発見できるかもしれません。




******************
▼兜LIVE!(かぶとらいぶ)
人と歴史と未来をつなぐ応援プロジェクト
兜LIVE!では、たくさんの方が兜町・茅場町に親しみを持っていただけるような楽しく勉強になるイベントを企画・実施していきます。Facebookやinstagramをフォローして最新情報をチェックしてくださいね。
Facebook
Instagram


×

兜LIVE!について

運営

一般社団法人日本橋兜らいぶ推進協議会

代表者

藤枝昭裕

住所

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町1-10
[map]

連絡先

support@kabuto-live.com